結婚式の写真の意味
よく結婚式を挙げられる予定の方から聞かれるのが
『結婚式はプロのカメラマンに頼んだ方がいいですか?』
というお言葉です。
『参列する友達が撮ってくれるそうなんです』
こんな言葉もよく耳にします。
まず、写真に残す意味についてです。
結婚式の当日は、他のイベントと違って
ご本人以外にも沢山のご親戚の方やお友達が参加されます。
1日をかけて、ご本人や周りの方が関わって作り上げるのが『結婚式』なのです。
そんな日はご本人にとっては、一大イベントであり、『写真として形』に残す事は宝物を残すことに近いですよね😊
『入場してる時、お父さんとお母さんこんな表情してたんだ』
『友達たち、こんなに楽しそうにしてたんだね!』
写真を後から見ることで、ご本人が見えてなかった部分を蘇らせてくれるのが『結婚式の写真』。
だから、後から見返した時にとても感動したり、面白かったりするんでしょうね!
そして、プロのカメラマンに頼む意味ですが、先程も申し上げました通り
プロの結婚式カメラマンは、当日に撮る意義を分かっていますので
一瞬一瞬を取り逃がすまいとファインダー越しにチャンスをうかがっています。
入場前から入場、高砂での様子、お友達からのお手紙。。。など結婚式のイベントは分刻みでややってきます!
そのイベント、イベント以外も撮影するのがプロのカメラマンです。
もちろん、お友達に撮ってもらう写真も素敵だと思います!お友達にしか見せない顔があるように!
ですが、一瞬一瞬を取り逃がすまいとお友達に撮影を頼むと、そのお友達はきっとお食事もろくに食べれません。。。他のお友達との会話も出来ない事が多いでしょう。
そこで頼むのが、プロのカメラマンです!
結婚式に参加する皆さん全員が楽しい1日になるように、是非選択肢に『カメラマン』を入れてみてはどうですか?
もちろんフォトアートペコでもブライダルフォトの撮影を承っております!
前撮りや当日のお写真を皆さんオリジナルで作りませんか?
宜しくお願い致します😊
0コメント